2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

渡辺式家族アセスメントモデルで事例を解く

渡辺式家族アセスメントモデルで事例を解く (家族ケアの技を学ぶ)渡辺 裕子 医学書院 2007-09売り上げランキング : 189586Amazonで詳しく見る by G-Tools見立て。面接で情報収集しつつ、クライエントに何が起こっているかの仮説を立て、どこから介入していく…

「あいだ」の空間―精神分析の第三主体

「あいだ」の空間―精神分析の第三主体トーマス・H. オグデン Thomas H. Ogden 新評論 1996-04売り上げランキング : 257459Amazonで詳しく見る by G-Toolsフロイトの「無意識的な交通」を擬人化すれば、オグデンの「第三主体(ザ・サード)」になる。自由連想…

フロイト著作集 第9巻

フロイト著作集 第9巻 技法・症例篇フロイト 小此木 啓吾 人文書院 1983-01売り上げランキング : 387174Amazonで詳しく見る by G-Toolsどうもフロイトが読まれてないよなあ。もしあなたが哲学者ではなく「臨床家」になりたいのなら、第9巻は読んでおいてく…

方法としての面接

方法としての面接―臨床家のために土居 健郎 医学書院 1992-03売り上げランキング : 125231Amazonで詳しく見る by G-Toolsそういえば土居先生の「わかる/わからない論」はビオンのLink-K(知の関係性:好奇心)のことだよなあ。それでちょっと思った。土居先…

精神科医がものを書くとき

精神科医がものを書くとき (ちくま学芸文庫)中井 久夫 筑摩書房 2009-04-08売り上げランキング : 43207Amazonで詳しく見る by G-Tools中井先生が1980年代に書かれたエッセイ集。ネズミを飼うとき、7匹くらいまでならネズミものんびり成長するのだけど、それ…

スラムダンク論語

スラムダンク論語遠越 段 総合法令出版 2010-04-23売り上げランキング : 136746Amazonで詳しく見る by G-Toolsもし無人島に流されてしまうとして、一冊だけ本を持っていっても良いとしたら、何を選ぶだろうか。たぶん、それが古典であれば「論語」である。も…

バーンアウトの理論と実際

バーンアウトの理論と実際―心理学的アプローチ田尾 雅夫 久保 真人 誠信書房 1996-01売り上げランキング : 118125Amazonで詳しく見る by G-Tools「燃え尽き症候群」という素人概念を、統計学的調査や臨床的経過の資料を集め、「バーンアウト」という学術研究…

対話という思想

対話という思想―プラトンの方法叙説 (双書・現代の哲学)内山 勝利 岩波書店 2004-09-28売り上げランキング : 224595Amazonで詳しく見る by G-Tools京大のギリシア哲学研究の流れを汲む、内山勝利教授。狙いは画期的なのに、なかなか的に当たらなくて歯痒く思…

不確かさの中を

不確かさの中を―私の心理療法を求めて神田橋 條治 滝口 俊子 創元社 2003-09売り上げランキング : 352225Amazonで詳しく見る by G-Tools神田橋先生と滝口先生の温泉対談。滝口先生の聴き方が良いのだろうなあ。神田橋先生の持っておられる「臨床の妙」を引き…

教育を変えるのに必要なのは電子教科書ですか

白熱激論! 田原総一朗×孫正義「教育を変えるのに必要なのは電子教科書ですか」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1783 USTREAMでの田原総一朗と孫正義社長の対談。3回分あるけど、とりあえず「電子教科書」のところにリンクしました。無料で全文読めま…

つながりの作法

つながりの作法―同じでもなく 違うでもなく (生活人新書 335)綾屋 紗月 熊谷 晋一郎 日本放送出版協会 2010-12-08売り上げランキング : 65016Amazonで詳しく見る by G-Toolsアスペルガー障害当事者の綾屋さんと脳性麻痺当事者で医師の熊谷先生。前作のコラボ…